2013年01月25日
東伊豆 ダンゴウオ狙い
この日はダイバーのアイドルダンゴウオをひたすら求めて・・・・・・
この時期限定で東伊豆にはダンゴウオが出ます!!
そのダンゴウオが1番、高確率で見られそうなポイントを当日の朝、決定します。
ワイド・地形・群れが好きな方もこの日は、我慢して下さい♪
ひたすらダンゴウオを探し続けます。
この時期限定で東伊豆にはダンゴウオが出ます!!
そのダンゴウオが1番、高確率で見られそうなポイントを当日の朝、決定します。
ワイド・地形・群れが好きな方もこの日は、我慢して下さい♪
ひたすらダンゴウオを探し続けます。

2013年01月12日
初島2ビーチ
熱海の沖合約10キロに浮かぶ、静岡のリゾート地。当然、潮あたりが良く、初夏から見られる名物・イサキの大群・アオリイカの産卵は見逃せません。最近ではトビエイも人気。ジョーフィッシュやクマドリカエルアンコウなどのマクロも充実しています。
ダイビングはショップツアーのみの受け入れになります。
東伊豆/初島/2ビーチ
OW¥26.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥25.000(EFR割引-¥1.000)
RED23.000
MSD¥22.000
DM¥19.000
無し
マルチADV修了者
ディープADV修了者
★★★(五段階評価ビーチ)
★★★(五段階評価)
屋内シャワー(シャンプー、石鹸はありません)
更衣室 屋内休憩所 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
初夏から見られる名物・イサキの大群・アオリイカの産卵は見逃せません。最近ではトビエイも人気。ジョーフィッシュやクマドリカエルアンコウなどのマクロも充実しています。
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒熱海港到着(2時間)⇒船で初島へ(30分)→器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安19:00)
ダイビングはショップツアーのみの受け入れになります。
東伊豆/初島/2ビーチ
OW¥26.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥25.000(EFR割引-¥1.000)
RED23.000
MSD¥22.000
DM¥19.000
無し
マルチADV修了者
ディープADV修了者
★★★(五段階評価ビーチ)
★★★(五段階評価)
屋内シャワー(シャンプー、石鹸はありません)
更衣室 屋内休憩所 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
初夏から見られる名物・イサキの大群・アオリイカの産卵は見逃せません。最近ではトビエイも人気。ジョーフィッシュやクマドリカエルアンコウなどのマクロも充実しています。
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒熱海港到着(2時間)⇒船で初島へ(30分)→器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安19:00)
2013年01月12日
菖蒲沢1ボート1ビーチ
2月には河津桜が満開を迎え多くの観光客で賑わう河津町!!
そこにある老舗のダイビングポイント菖蒲沢。
豊富なボートポイントや充実した施設が魅力です。
東伊豆/菖蒲沢/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥20.000(EFR割引-¥1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥15.000
無し
マルチADV修了者
ディープADV修了者
ビーチ
★(五段階評価)
(水深が浅くのんびり潜れます。エントリーもスロープで楽々。)
ボート
★★(五段階評価)
★★★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります) 屋外お風呂 更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽・休憩室
6つのボートポイントとショップ目の前のビーチポイント!!
ビーチは潜り易さはピカイチ!!最大でも16Mと残圧、窒素の心配が軽減されます。
エントリー口にはスロープが設置され初心者でも楽々エントリー!
ウミウシ、カエルアンコウは通年見られ春~初夏には毎年、ダンゴウオが高確率で見られます。
豊富なボートポイントは初心者から安心して潜れる砂地ポイントや沈船ポイント、ダイナミックな地形ポイントまで幅広いダイバーに対応してくれます。
エイ、サメは高確率で見られます。
ビーチ★★★★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★★(五段階評価)
ボート★★★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★★
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒菖蒲沢到着(3時間)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒休憩⇒ダイビング⇒片付け⇒昼食⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:30)
そこにある老舗のダイビングポイント菖蒲沢。
豊富なボートポイントや充実した施設が魅力です。
東伊豆/菖蒲沢/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥20.000(EFR割引-¥1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥15.000
無し
マルチADV修了者
ディープADV修了者
ビーチ
★(五段階評価)
(水深が浅くのんびり潜れます。エントリーもスロープで楽々。)
ボート
★★(五段階評価)
★★★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります) 屋外お風呂 更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽・休憩室
6つのボートポイントとショップ目の前のビーチポイント!!
ビーチは潜り易さはピカイチ!!最大でも16Mと残圧、窒素の心配が軽減されます。
エントリー口にはスロープが設置され初心者でも楽々エントリー!
ウミウシ、カエルアンコウは通年見られ春~初夏には毎年、ダンゴウオが高確率で見られます。
豊富なボートポイントは初心者から安心して潜れる砂地ポイントや沈船ポイント、ダイナミックな地形ポイントまで幅広いダイバーに対応してくれます。
エイ、サメは高確率で見られます。
ビーチ★★★★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★★(五段階評価)
ボート★★★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★★
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒菖蒲沢到着(3時間)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒休憩⇒ダイビング⇒片付け⇒昼食⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:30)
2013年01月11日
川奈1ボート1ビーチ
東伊豆の中では比較的アクセスが楽です。駐車場に洗い場、お風呂などがまとまっているため施設の使いやすさも魅力です。海中が初心者向きに加えて、エントリー口には手すりやスロープが設置されていて、ストレスが無いダイビングが出来ます。
西東伊豆/川奈/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥20.000(EFR割引-¥1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥15.000
無し
マルチADV修了者
ビーチ
★(五段階評価)
(水深が浅くのんびり潜れます。エントリーもスロープで楽々。)
ボート
★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります) 屋外お風呂 更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
伊豆では屈指のハゼウォッチングスポット!!砂地の質が3種類に分かれていて、
それぞれ違うハゼが見られます。最大水深が14M前後と浅くのんびり生物観察や
カメラ撮影が出来ます。春にはダンゴウオが毎年見られるのも特徴です。
ボートはポイントまで5分程度と近く、プイも設置されているので初心者でも安心!!
根の周りには回遊魚も周りワイドでも楽しめる。
海底にはネコザメ、ドチザメ、ナヌカザメなども高確率で見られます。
ビーチ★★★★★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★★(五段階評価)
ボート★★★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★★
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒川奈到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒休憩⇒ダイビング⇒片付け⇒昼食⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)



西東伊豆/川奈/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥20.000(EFR割引-¥1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥15.000
無し
マルチADV修了者
ビーチ
★(五段階評価)
(水深が浅くのんびり潜れます。エントリーもスロープで楽々。)
ボート
★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります) 屋外お風呂 更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
伊豆では屈指のハゼウォッチングスポット!!砂地の質が3種類に分かれていて、
それぞれ違うハゼが見られます。最大水深が14M前後と浅くのんびり生物観察や
カメラ撮影が出来ます。春にはダンゴウオが毎年見られるのも特徴です。
ボートはポイントまで5分程度と近く、プイも設置されているので初心者でも安心!!
根の周りには回遊魚も周りワイドでも楽しめる。
海底にはネコザメ、ドチザメ、ナヌカザメなども高確率で見られます。
ビーチ★★★★★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★★(五段階評価)
ボート★★★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★
ビーチ★(五段階評価)
ボート★★★
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒川奈到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒休憩⇒ダイビング⇒片付け⇒昼食⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)




2013年01月11日
伊東1ボート1ビーチ
豊富な湯量とアクセスの良さで、温泉客の姿が絶えない伊東。その海は海底火山によって独特な地形が形成されています。
7つのボートポイントを抱える伊東は様々なバリエーションを楽しむ事が出来ます。
西伊豆/伊東/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR取得者-1.000)
AD¥20.000(EFR取得者-1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥14.000
ボート
ディープアドベンチャー修了者
バックロール
★ ★ ★ ☆ ☆
(水深が深く潮が速い時があります)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽 室内休憩室
港の目の前でタンクを背負うことが出来ます。
ダイナミックな根は潮通しがよく回遊魚の群れがぶち当たる絶好のダイビングスポットです。
夏~秋は魚の量で楽しみ、冬場はマクロ生物、春にはマンボウやソウシカエルアンコウなど
の人気者も狙えます。ポイントが豊富なので自分のレベルに合ったポイントに潜れるのも
魅力です。
ビーチは水深が浅くフラットな水底で初心者も安心して潜る事が出来ます。
生物は冬場を中心にネコザメやダンゴウオなどが高確率で観察できます。
★★★☆☆(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒伊東到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
7つのボートポイントを抱える伊東は様々なバリエーションを楽しむ事が出来ます。
西伊豆/伊東/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR取得者-1.000)
AD¥20.000(EFR取得者-1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥14.000
ボート
ディープアドベンチャー修了者
バックロール
★ ★ ★ ☆ ☆
(水深が深く潮が速い時があります)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽 室内休憩室
港の目の前でタンクを背負うことが出来ます。
ダイナミックな根は潮通しがよく回遊魚の群れがぶち当たる絶好のダイビングスポットです。
夏~秋は魚の量で楽しみ、冬場はマクロ生物、春にはマンボウやソウシカエルアンコウなど
の人気者も狙えます。ポイントが豊富なので自分のレベルに合ったポイントに潜れるのも
魅力です。
ビーチは水深が浅くフラットな水底で初心者も安心して潜る事が出来ます。
生物は冬場を中心にネコザメやダンゴウオなどが高確率で観察できます。
★★★☆☆(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒伊東到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
2013年01月11日
伊東2ボート
豊富な湯量とアクセスの良さで、温泉客の姿が絶えない伊東。その海は海底火山によって独特な地形が形成されています。
7つのボートポイントを抱える伊東は様々なバリエーションを楽しむ事が出来ます。
西伊豆/伊東/2ボートダイビング
OW¥23.000(EFR取得者-1.000)
AD¥22.000(EFR取得者-1.000)
RED¥20.000
MSD¥19.000
DM¥17.000
ボート
ディープアドベンチャー修了者
バックロール
★ ★ ★ ☆ ☆
(水深が深く潮が速い時があります)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽 室内休憩室
港の目の前でタンクを背負うことが出来ます。
ダイナミックな根は潮通しがよく回遊魚の群れがぶち当たる絶好のダイビングスポットです。
夏~秋は魚の量で楽しみ、冬場はマクロ生物、春にはマンボウやソウシカエルアンコウなど
の人気者も狙えます。ポイントが豊富なので自分のレベルに合ったポイントに潜れるのも
魅力です。
★★★☆☆(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒伊東到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
7つのボートポイントを抱える伊東は様々なバリエーションを楽しむ事が出来ます。
西伊豆/伊東/2ボートダイビング
OW¥23.000(EFR取得者-1.000)
AD¥22.000(EFR取得者-1.000)
RED¥20.000
MSD¥19.000
DM¥17.000
ボート
ディープアドベンチャー修了者
バックロール
★ ★ ★ ☆ ☆
(水深が深く潮が速い時があります)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽 室内休憩室
港の目の前でタンクを背負うことが出来ます。
ダイナミックな根は潮通しがよく回遊魚の群れがぶち当たる絶好のダイビングスポットです。
夏~秋は魚の量で楽しみ、冬場はマクロ生物、春にはマンボウやソウシカエルアンコウなど
の人気者も狙えます。ポイントが豊富なので自分のレベルに合ったポイントに潜れるのも
魅力です。
★★★☆☆(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒伊東到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
2011年01月07日
伊東1ビーチ1ボート
豊富な湯量とアクセスの良さで、温泉客の姿が絶えない伊東。その海は海底火山によって独特な地形が形成されています。7つのボートポイントを抱える伊東は様々なバリエーションを楽しむ事が出来ます。
ビーチポイントはボートの正反対で浅場をのんびりフィッシュウォッチング!!ネコザメは高確率!!
西伊豆/伊東/1ボート1ビーチダイビング
OW/¥21.000 AD/¥20.000 RED/18.000 MSD/17.000 DM/15.000
※レンタル以外の全費用を含みます。(昼食付き)
ボート、カメラ、中性浮力、魚の見分け方
ディープアドベンチャー修了者
ボートアドベンチャー修了者
バックロール
ボート
★ ★ ★ ☆ ☆(水深が深く潮が速い時があります)
ビーチ
★ ☆ ☆ ☆ ☆(水深が浅くのんびり潜れます。)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽 室内休憩室
港の目の前でタンクを背負うことが出来ます。
ダイナミックな根は潮通しがよく回遊魚の群れがぶち当たる絶好のダイビングスポットです。
夏~秋は魚の量で楽しみ、冬場はマクロ生物、春にはマンボウやソウシカエルアンコウなど
の人気者も狙えます。ポイントが豊富なので自分のレベルに合ったポイントに潜れるのも
魅力です。
★★★☆☆(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒伊東到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
ビーチポイントはボートの正反対で浅場をのんびりフィッシュウォッチング!!ネコザメは高確率!!
西伊豆/伊東/1ボート1ビーチダイビング
OW/¥21.000 AD/¥20.000 RED/18.000 MSD/17.000 DM/15.000
※レンタル以外の全費用を含みます。(昼食付き)
ボート、カメラ、中性浮力、魚の見分け方
ディープアドベンチャー修了者
ボートアドベンチャー修了者
バックロール
ボート
★ ★ ★ ☆ ☆(水深が深く潮が速い時があります)
ビーチ
★ ☆ ☆ ☆ ☆(水深が浅くのんびり潜れます。)
★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もあります)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽 室内休憩室
港の目の前でタンクを背負うことが出来ます。
ダイナミックな根は潮通しがよく回遊魚の群れがぶち当たる絶好のダイビングスポットです。
夏~秋は魚の量で楽しみ、冬場はマクロ生物、春にはマンボウやソウシカエルアンコウなど
の人気者も狙えます。ポイントが豊富なので自分のレベルに合ったポイントに潜れるのも
魅力です。
★★★☆☆(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒伊東到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
2011年01月07日
宇佐美2ビーチ
宇佐美の海は潮通りがよく、根という根、岩という岩にウミトサカやヤギが咲き乱れ、満開のお花畑が展開されていますその上、水深も浅く、海底はフラットなのでビギナーでも楽しめます。ビーチは、エントリー口がサービスの目の前にあり、スロープも設置されているのでストレスの少ないダイビングが出来ます。ウエットスーツを着たままくつろげるテラスや海が見えるレストランなど施設も充実しています。
東伊豆/宇佐美/2ビーチ
OW¥17.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥16.000(EFR割引-¥1.000)
RED14.000
MSD¥13.000
DM¥11.000
無し
マルチADV修了者
★(五段階評価ビーチ)
(水深が浅めでのんびり潜れます)
★★★(五段階評価)
屋内シャワー(シャンプー、石鹸はありません)
更衣室 屋内休憩所 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
船の目の前でタンクを背負います。
何といってもネコザメが高確率で見れるポイントです。1ダイブで何匹も見られることもあります。水深が浅いのでカメラ撮影やフィッシュウォッチングもゆっくり出来ます。
サカダザメやネコザメ、エイ類を狙うダイビングをお勧めします。
★★★(五段階評価)
★★(五段階評価)
★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒宇佐美到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
東伊豆/宇佐美/2ビーチ
OW¥17.000(EFR割引-¥1.000)
AD¥16.000(EFR割引-¥1.000)
RED14.000
MSD¥13.000
DM¥11.000
無し
マルチADV修了者
★(五段階評価ビーチ)
(水深が浅めでのんびり潜れます)
★★★(五段階評価)
屋内シャワー(シャンプー、石鹸はありません)
更衣室 屋内休憩所 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
船の目の前でタンクを背負います。
何といってもネコザメが高確率で見れるポイントです。1ダイブで何匹も見られることもあります。水深が浅いのでカメラ撮影やフィッシュウォッチングもゆっくり出来ます。
サカダザメやネコザメ、エイ類を狙うダイビングをお勧めします。
★★★(五段階評価)
★★(五段階評価)
★(五段階評価)
★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒宇佐美到着(2時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)
2011年01月07日
八幡野1ビーチ1ボート
東伊豆きっての景勝地・城ヶ崎海岸。その南端に位置します。自然が多くのどかな雰囲気が味わえます。
スーツをきたまま入れるお風呂やストーブ付きの休憩室、エントリーに設置されたスロープなど施設が充実しておりストレスが無いダイビングができます。風に強く1年を通してクローズがほとんど無いのも魅力です。
く東伊豆/八幡野/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR 割引¥1.000)
AD¥20.000 (EFR 割引¥1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥14.000
※レンタル以外の全費用を含みます。(昼食付き)
フロート(レンタル¥1.050) ダイブコンピューター(レンタル¥2.100)
ボート、マルチ、ディープADV修了者
バックロール
ビーチ★ ☆ ☆ ☆ ☆(五段階評価)
ボート★ ★ ☆ ☆ ☆(五段階評価)
(ボートは若干水深が深い、潮が速い時があります)
★★★☆(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸はありません) 屋外浴槽 更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽、 屋内休憩室
ビギナーからフォト派まで楽しめるポイントです。砂地に根が点在し根にはカエルアンコウ、タツノオトシゴ、甲殻類、ウミウシなどのマクロ生物がわんさか!!砂地にはエイ類などの底生生物が多く生息しています。そして何といってもダイバーのアイドルであるダンゴウオが伊豆半島の中で最も
高確率で見れるポイントです。
ボートポイントまでは10分以内と近く、船酔いの心配もいりません。
八幡野ボートの魅力はポイントの多さ!!何回来ても飽きない!!ドチザメ、ネコザメ、ナヌカザメ
カズザメなどのサメ類が多くソフトコーラルも根にびっしり付いているのでワイドでも楽しむ事が出来ます。
ビーチ★★★★☆五段階評価)
ボート★★★(五段階評価)
ビーチ★★☆☆(五段階評価)
ボート★★★★(五段階評価)
ビーチ★☆☆☆☆(五段階評価)
ボート★★★(五段階評価)
ビーチ★☆☆☆☆(五段階評価)
ボート★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒八幡野到着(3時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:30)
スーツをきたまま入れるお風呂やストーブ付きの休憩室、エントリーに設置されたスロープなど施設が充実しておりストレスが無いダイビングができます。風に強く1年を通してクローズがほとんど無いのも魅力です。
く東伊豆/八幡野/1ボート1ビーチダイビング
OW¥21.000(EFR 割引¥1.000)
AD¥20.000 (EFR 割引¥1.000)
RED¥18.000
MSD¥17.000
DM¥14.000
※レンタル以外の全費用を含みます。(昼食付き)
フロート(レンタル¥1.050) ダイブコンピューター(レンタル¥2.100)
ボート、マルチ、ディープADV修了者
バックロール
ビーチ★ ☆ ☆ ☆ ☆(五段階評価)
ボート★ ★ ☆ ☆ ☆(五段階評価)
(ボートは若干水深が深い、潮が速い時があります)
★★★☆(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸はありません) 屋外浴槽 更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽、 屋内休憩室
ビギナーからフォト派まで楽しめるポイントです。砂地に根が点在し根にはカエルアンコウ、タツノオトシゴ、甲殻類、ウミウシなどのマクロ生物がわんさか!!砂地にはエイ類などの底生生物が多く生息しています。そして何といってもダイバーのアイドルであるダンゴウオが伊豆半島の中で最も
高確率で見れるポイントです。
ボートポイントまでは10分以内と近く、船酔いの心配もいりません。
八幡野ボートの魅力はポイントの多さ!!何回来ても飽きない!!ドチザメ、ネコザメ、ナヌカザメ
カズザメなどのサメ類が多くソフトコーラルも根にびっしり付いているのでワイドでも楽しむ事が出来ます。
ビーチ★★★★☆五段階評価)
ボート★★★(五段階評価)
ビーチ★★☆☆(五段階評価)
ボート★★★★(五段階評価)
ビーチ★☆☆☆☆(五段階評価)
ボート★★★(五段階評価)
ビーチ★☆☆☆☆(五段階評価)
ボート★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒八幡野到着(3時間30分)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒昼食⇒ダイビング⇒片付け⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:30)
2010年05月10日
海洋公園2ビーチ、2の根
1964年にオープンした老舗ダイビングパーク!!更衣室や大きな浴槽はもちろん屋内休憩所やマスクの曇り止めを洗い流せるエントリー口の水槽、カメラ専用の洗い場、冬場、悴んだ手を温められる手湯など細かい配慮がされています。
エントリー口は1箇所しかありませんが海中はバリエーションに富んだダイナミックな世界が広がっています。
西伊豆/海洋公園/2ビーチダイビング
OW¥18.000 AD¥17.000 RED¥15.000 MSD¥14.000 DM11.000
マルチレベル ディープ
AD以上、50本以上
★★★★★(五段階評価)
(2の根まで距離があり中層を泳いでいくので中性浮力が絶対条件。水深も深めです。)
★★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もありません)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
海の目の前でタンクを背負います。
ビーチダイビングとは思えない地形が豪快で根、岩場、砂地とバリエーションに富んだコースどりができ、
コブダイ、ウミガメ、クエ、ワラサなどの大物から砂地に住むカスザメ、ネコザメ、サカタザメさらにカエルアンコウや
ダンゴウオなどの人気マクロ生物までバランスがとれた海が楽しめます。
2の根はダイバーがあまり入らないのでソフトコーラルが綺麗に咲き、大型回遊魚も期待できます。
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒海洋公園到着(3時間)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒休憩⇒ダイビング⇒片付け⇒昼食⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)




エントリー口は1箇所しかありませんが海中はバリエーションに富んだダイナミックな世界が広がっています。
西伊豆/海洋公園/2ビーチダイビング
OW¥18.000 AD¥17.000 RED¥15.000 MSD¥14.000 DM11.000
マルチレベル ディープ
AD以上、50本以上
★★★★★(五段階評価)
(2の根まで距離があり中層を泳いでいくので中性浮力が絶対条件。水深も深めです。)
★★★★(五段階評価)
室中シャワー(シャンプー、石鹸もありません)
更衣室 器材洗い場 器材干し場 カメラ水槽
海の目の前でタンクを背負います。
ビーチダイビングとは思えない地形が豪快で根、岩場、砂地とバリエーションに富んだコースどりができ、
コブダイ、ウミガメ、クエ、ワラサなどの大物から砂地に住むカスザメ、ネコザメ、サカタザメさらにカエルアンコウや
ダンゴウオなどの人気マクロ生物までバランスがとれた海が楽しめます。
2の根はダイバーがあまり入らないのでソフトコーラルが綺麗に咲き、大型回遊魚も期待できます。
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
★★★★(五段階評価)
早朝・ブルーコーナー集合出発⇒海洋公園到着(3時間)⇒器材準備、着替え
⇒ブリーフィング⇒ダイビング⇒休憩⇒ダイビング⇒片付け⇒昼食⇒帰路⇒お店到着
⇒ログブック記入⇒解散(目安18:00)




